☆10月 誕生会☆
10月21日(火) 10月の誕生会がありました。 今月も司会はゆり組の2人!誕生児さんへの質問も、2人が考えてくれましたよ。 誕生児さんの紹介・質問コーナーをした後、みんなから『ハッピーバースデー』の歌をプレゼントしました♪
保育者からの出し物は、おいもつなひきでした🍠 サツマイモの収穫をしようとしますが、大きなサツマイモくんは、土の中が気持ちよくてまだ出たくありません。 そこで“おいもクイズ”をすることにします。子どもたちの正解が多ければサツマイモくんは出てきてくれるとのこと。 サツマイモの生まれた国は?サツマイモの花はどっち?サツマイモを使った料理はどっち?と少し難しいクイズでしたが、「紫色だから、お花も紫なんじゃない?」と子ども同士話し合って答えを考える姿も見られました。 サツマイモくんよりも多く答えられた子どもたち。10月生まれのお友だちの手伝いもあって、サツマイモくんを無事収穫することができました!
最後に、みんなで“おばけのバケちゃま”のダンスを踊りました。 手首を脱力しておばけになりきる子どもたち。とっても可愛かったです♡
乳児クラスは、『つき』のペープサートをみました。 “でた、でた、つきが〜♪”と月が出てくる様子を興味津々に見ていた子どもたち。 月が出てくると「わ〜!」と喜び、隠れてしまうと「出ておいで〜。」と呼びかけていました。 乳児クラスでも“おばけのバケちゃま”をしました。保育者が踊っているのをじっと見たり、真似して“ば〜!”と手を挙げてみたり。 簡単な振り付けなので、ぜひお家でも踊ってみてくださいね♪ |
||
| 2025/10/24 | ||


















































