七夕飾り作ったよ☆
7月1日(月) 保育園に笹が届きました☆ 保育者が笹を飾っていると、みんな興味津々でした😊 ゆり組と地域の人が一緒に笹飾りを作りました。 一緒に好きな色の折り紙を選んだり、話をしながら飾り作りを楽しみました。 地域の人と一緒に笹に飾り、「たなばた♪」の歌をうたいました! 来てくださった方、ありがとうございました。 |
||
2024/07/02 |
7月1日(月) 保育園に笹が届きました☆ 保育者が笹を飾っていると、みんな興味津々でした😊 ゆり組と地域の人が一緒に笹飾りを作りました。 一緒に好きな色の折り紙を選んだり、話をしながら飾り作りを楽しみました。 地域の人と一緒に笹に飾り、「たなばた♪」の歌をうたいました! 来てくださった方、ありがとうございました。 |
||
2024/07/02 |
“雨が降らないかなぁ”という心配もありましたが 無事に27日に遠足に行ってきました! 「何色のバスかな〜♪」と園を出発した時から ワクワクが止まらない子どもたち。 バスの停留所に着いた時も「紫色のバスだ!」と 大盛り上がりでしたよ。 箕面駅に到着した後は、みんなで昆虫館まで歩いて向かいました☆ 歩き始めは「お弁当入ってるから重くて大変や!」と言っていた子どもたちでしたが、 滝や川の景色が見えてくると、「すごーい!」と目をキラキラさせていました。 荷物の重さも忘れて、楽しく歩くことができましたよ☆ 昆虫館に着くとスタンプラリーを持って、自由に見て回りました。 「ヘラクレスオオカブトかっこいい!」「この虫、キラキラしてる!」など 大興奮で見入っていた子どもたちです(^^) 帰園した後、2階のテラスでゆり・ばら組一緒にお弁当を食べました。 たくさん歩いて疲れた後に食べるお弁当は美味しさも格別☆ パクパクと食べていましたよ(*^_^*) 次回の弁当日もお楽しみに☆ |
||
2024/07/01 |
6月27日(木) ひまわり組は、お友だちと手を繋いで、谷田公園に遊びに行ってきましたよ! 谷田公園に到着し、みんなで、かくれんぼをして遊びました。 「1、2、3…」と10秒数え、お友だちと一緒に、遊具の下や裏に上手に隠れる子どもたち。 保育者が見つけるまで、ドキドキしながら隠れることを楽しんでいましたよ!「みーつけた!」と声を かけると、「見つかっちゃった〜」と子どもたちはニコニコ笑顔でした(^^♪ その後は、石のすべり台やボルダリングの遊具で遊んだり、虫探しや、シロツメ草を積んだりして好きな遊びを楽しみました☆ 保育園に戻り、楽しみにしていたお弁当の時間!! 2階テラスにお弁当を食べました☆ お弁当を見せ合って、嬉しそうに食べる子どもたちでした(*’▽’) ごちそうさまでした✨ |
||
|
||
2024/06/28 |
☆6月誕生会☆ 6月生まれの誕生会をしました!! 司会のゆり組さんはドキドキしながらも、誕生児インタビューをしてくれました(*’▽’) 誕生児の子どもたちも、質問に上手に答える事が出来ていました!! 子どもたちから誕生日のお友だちに、祝いの気持ちを込めて『ハッピーバースデー』の歌のプレゼントをしました♬ 職員の出し物は… 乳児クラスは『あめふりくまのこ』のペープサートを見ました(*^-^*) 歌に合わせて身体をユラユラして、ノリノリで見ていましたよ👀ペープサートの絵が 変わる度に、指差しをして興味津々の子どもたちでした♡ 幼児クラスは『楽器クイズ』をしました♪ にじの日(縦割り保育の日)に楽器遊びをしたこともあり、楽器の名前を覚えていた子どもたち☺ 楽器の音で「何の楽器でしょう?」と3択で聞いてみると、元気いっぱい手を挙げて答えてくれました!! |
||
2024/06/19 |
6月11日(火)・12日(水) 乳児保育参観・幼児体操参観がありました✨ 乳児クラスは、普段の姿を見てもらう為、お家の人には隠れて見てもらいました!! こども達は、気が付かず保育者と一緒に遊んだり、お気に入りの遊びに夢中でしたよ。 幼児クラスは、体操参観でした。 幼児クラスは、お家の人が見えるので、少し照れる姿もありましたが、みんな嬉しそうにしていましたよ。 体操の先生と一緒にラジオ体操や巧技台・跳び箱を使っての全身運動を楽しみました✨ |
||
2024/06/12 |
5月の誕生会をしました⭐乳児クラスは「ちょうちょ」のペープサートを楽しみました!! 「あ!!」「ちょうちょだ」と指さしたり触ったりして楽しんでいました! みんなに「おたんじょうびおめでとう」の言葉とカードをもらい、嬉しそうな誕生児でした💖 幼児クラスでは、司会のゆり組がインタビュー🎤をしました。 「何か聞きたいことは無いですか?」と聞くと、元気よく手があがっていました✨ 質問にもバッチリ答えていました♪ その後は保育者の出し物!!「ふうせん」のパネルシアターを楽しみました🌝 誕生児のお友だちがお手伝いしてくれて、たくさんの「ふうせん」が並びました♪ |
||
|
||
2024/05/24 |
5月16日(木) 雨 晴れ予報だったのが突然の雨でホールで遊びました。 雨でも、晴れでも子どもたちは元気いっぱいです 体操をしてから、親子でメリーゴーランドをしました。 ゆり組、ばら組、ひまわり組の3人組を作ってね すぐに、友だちを見つけてグループになっている子も、恥ずかしくてもじもじしてる子もいました。 近くにいるグループとくっついて、どんどん友だちの輪も大きくなり最後は1つの大きな輪になりましたよ その後は、ペンギンゲームを楽しみました。 子どもたち同士で、お弁当を見せ合って嬉しそうに食べていました ごちそうさまでした |
||
|
||
2024/05/24 |
子どもの日の集いを行いました 乳児クラスは、「こいのぼり」を歌いながらペープサートを楽しみました こすもす組では一緒に歌ってくれるお友だちもいて「もう1回!」とアンコールの声があがるほどでしたよ かしわ餅の写真をみて「あ〜ん」と手を伸ばして自分の口元に持っていき、食べる真似をしている姿がとっても可愛かったです 幼児クラスでは「子どもの日にちなんだ3択クイズ」に挑戦しました 「え〜どれかな」「あ!こいのぼりだ」「美味しそうだね〜」とお友だち同士で話しながら一生懸命考えて「1番だと思う人〜?」「はーい」「2番だと思う人〜?」「はーい」と答えだと思う番号に手を挙げていましたよ こどもの日について話をしました。 「しょうぶの葉っぱは香りが強いので病気や悪いものを追い払ってくれる」という、しょうぶ湯の意味を簡単に話すと、「へぇ」「そっか」とお話を真剣に聞いてくれました 最後にゆり組が前で「こいのぼり」の歌を歌ってくれた後に幼児クラスみんなで歌いました また、保護者の方々に書いて頂いたメッセージカードも5月いっぱい園内に掲示しています 送迎時にお子さんと一緒に見て下さいね 5月2日(木)の給食・おやつは、こどもの日のメニューでこいのぼりになっていました 「こいのぼり〜」と嬉しそうなみんなでした みんな、元気に大きくな〜れ |
||
2024/05/24 |
☆4月誕生会☆ 今年度もゆり組が司会をして誕生会を盛り上げてくれます💖 保育者による出し物は、パネルシアターでした♪ ゾウのゾウタくんや、ブタのブタコちゃんと一緒にお弁当を持って、ピクニックに行くお話です!! 誕生児もパネルシアターに参加してくれました💖 気恥ずかしそうにしながらも、嬉しそうにお手伝いをしてくれました✨ |
||
|
||
2024/05/24 |
4月24日 今日は、楽しみにしていたお弁当日✨ ゆりぐみ・ばらぐみ・ひまわりぐみのみんなで桜塚公園にいきました 公園で、《あくしゅでこんにちわ》や《親子でメリーゴーランド》をしましたよ。 始めは恥ずかしがっていたみんなも時間がたつにつれて誘い合っていました。 親子でメリーゴーランドは、はじめは2組でしたが、最後はみんなで1つの輪になって楽しみました。 次は、みんな大好き引っ越しゲーム 保育者が出した絵カードと同じ絵カードを公園のいろんなところからさがしだしていました。 雨の後だったので、お弁当は保育園に帰ってホールで食べました。 ごちそうさまでした。 |
||
|
||
2024/05/24 |