☆4月弁当日(ゆりぐみ)☆
4月24日(木) ゆり組で弁当を持って、緑地公園に行きました。 公園では、まずは子どもたちの大好きなローラースライダーで遊びました! 天気も良く、子どもたちは汗をかきながら、遊具を楽しんでいましたよ。 時間もたっぷりあったので、ローラースライダーや螺旋状の滑り台で十分に遊んだ後は、少し移動しタコの滑り台やブランコでも遊びました。 螺旋状の滑り台は、「目が回りそうだし、怖いから滑りたくない…」と言っていた子どももいましたが、一度滑ってみると「迷路みたいで楽しかった!」とその後何度も遊んでいましたよ。 タコの滑り台は、頂上に上る階段がボルタリングになっていたり、タコの足に見立てられていたり…面白い要素がたくさんあり、ローラースライダーと比べると小さい滑り台ですが、子どもたちはとても楽しんでいました。 たくさん遊んだ後は、お弁当!広場に移動し、みんなでお弁当を食べました。お腹が空いていた子どもたちは、ぺろりと食べ終え、広場で鬼ごっこや花や虫探しをしていました。 帰る前に円形花壇まで歩きながら、探索しました。「このお花、なんて名前かな」「めっちゃきれいなお花あった!」と、さまざまな花を、関心をもって見る子どもたち。 さまざまな遊びを満喫できた1日でした☆ |
||
| 2025/05/02 | ||

















































